株式会社アルナ aluna

油絵

こんにちは。塩島です。

4年ほど前に描いた油絵の写真です。後から過程が分かるように、描きながら写真を撮っていた時です。せっかくなので順番に並べてみました。
描き進めていくたびに色を塗り重ねていき、何層も重なった分だけ絵の具の色は厚みや深みが増していきます。
下に塗った色は見えなくなっても、いきていると感じるところが好きでした。
合宿という名のもと、3日間八ヶ岳の避暑地に滞在している間に描きました。穏やかな時間が流れていて、気持ちの良い自然の中で絵を描いていただけなので、合宿という言葉の持つイメージからは遠くかけ離れていました。

本日ご紹介する額は油縁【ダブルフレーム】です。
油絵用の額としても、立体額としても使用できる優れものです。
カラーは4種類、さらに面金の有無もお選びいただけます。シンプルなデザインなので、作品やイメージに合わせやすいです。
樹脂で出来ているため、軽く持ち運びやすい額縁です。
おうちに眠っている作品を、お気軽に額装する時にもピッタリの額縁です。

ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。

高校生 インターン

先週3日間、大宮工業高校の学生さんを2名インターンとして受け入れました。


研修では毎年、電話応対を研修に組み込んでいます。
家庭内での電話環境が、数年前は「今の高校生は家の固定電話と取ったことが無い」から、今年は「家に固定電話が無い」に変わり、時代の変化を感じざる負えません・・・。

電話には不慣れでもSNSは得意なデジタル世代。
研修でアルナのインスタグラムに投稿してもらいました。
自らカッコイイと思うアルナの額縁を選んでもらい、写真撮りし、コメントを書いてもらいました。



インターン生にはグッドデザイン賞受賞の額縁を受け付けに飾る作業もしてもらいました。


普段、額縁に触る機会はほとんどないと思うので、弊社での研修をきっかけに、額縁のすばらしさを少しでも知ってもらえたらうれしいです。

お鍋シーズン

こんにちは。塩島です。
段々と寒くなり、お鍋の美味しい季節となりました。
先日は「白菜と豚肉のミルフィーユ煮」を作りました。
「豚肉と白菜のミルフィーユ鍋」は数年前から台頭し、メジャーな鍋になったように感じます。
写真では深いフライパンのようなもので作っていますが、やっぱりお鍋は土鍋で食べるだけで格段に美味しく感じますね。市販の鍋つゆもバリエーションが本当に豊かです。
スーパーに鍋つゆの特設コーナーが出来て、ズラリと並んでいる中から選ぶところから楽しいです。
最近は塩レモン鍋というのもあると聞きました。工夫を凝らした味が増えている印象です。
塩レモン鍋つゆ、ひいては各メーカーの企業努力の賜物であるおいしいお鍋のつゆの探求を続けたいと思います。


本日は額縁「YFM]をご紹介いたします。
フレームの幅16.4mm、立ち上がりは13mmと使いやすいサイズです。
シンプルなデザインは、中の作品をよりひきたてられます。

ゴールドやシルバーなど使いやすいカラーに加え、「インディアンレッド」「宗達」など和風の作品にも合うカラーもございます。

ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。

作業内容ご紹介ー個装箱編ー

皆さんこんにちは。宮城です。

本日は、晴天に恵まれ気持ちの良い外回りとなりました。
この寒い時期は嬉しいですね。

さて今回は、鹿児島工場での製造工程の中で個装箱作成の部門をご紹介したいと思います。
額縁を製造した後、保護するため・お渡しする際の見栄えの為、重要になってくるのが個装箱です。
額縁の種類・サイズは様々で立ちあ上がりの高さも異なります。
さらにアルナでは特別な寸法でのご注文が多く一概に1種類の箱で済むわけもなく、額の寸法から箱の大きさを算出し1つ1つサイズに合うように、切断・組み上げを手仕上げで行っています。
また、使う資材も重さや形で使い分け、その商品に最適な箱を作り上げております。

一見地味な作業に思われますが、一生懸命製造した商品を大切に届ける為の重要な工程の1つとなっております。

是非アルナ商品を見かけた際は、この箱も手仕上げで作られているのかと思っていただけると幸いです。
個装箱製作作業

最後までお読みいただきありがとうございました。

サッカー観戦

浦和レッズVSアビスパ福岡との試合を観戦しました。

試合開催日は、普段在宅で福岡にいる社員も関東へ来るタイミングだったので、営業全員で観戦することができました。浦和、福岡どちらもわが社にとってはなじみがある地域のチームということ、今シーズン最終戦、天気も快晴ということもあり、試合前のワクワク感はかなりのものでした。

ところが試合はお互い見せ場が少なく、1対1の引き分け・・・。
最後はもっと盛り上がって終わりたかったのですが・・・。
ただ、コロナで声を出すことも限られていますので、ある程度盛り上がりも制限されていた方が良かったのかもしれません。

コロナの第八波がもう来ているとのニュースも流れています。
一刻も早くコロナが終結して、普段の生活が戻って来て欲しいです。

前へ1...4344454647...285次へ