株式会社アルナ aluna

薩摩川内ビジネスセミナー

今週は都内で、鹿児島県薩摩川内市主催のビジネスセミナーに参加。

東京からは遠く離れていますが、様々な会合を開く事が出来る、
薩摩川内市の力と皆さんの協力には頭が下がります。

ゲストスピーカーとして、元男子バレーボール日本代表監督の植田辰哉氏が登壇しました。

「マイルストーン」という、数年先に目標を定め、そこから1年先、数か月先、1か月先、
週単位、日単位で目標を落とし込む事の大切さを語っておりました。

この目標管理の重要性は私も認識していましたが、植田氏が語る失敗例が印象に残っています。

植田氏が監督の頃の日本代表は低迷が続いており、なんとかやっとオリンピック出場権を獲得出来ました。
北京オリンピック出場を決めた後のインタビューで、つい「オリンピックではメダルを目指します」
と答えてしまい、このせいでチームの目標がぶれてしまい、1勝もできずに終わってしまったとの分析です。

本来であれば、「予選リーグ突破」「まず1つ1つ勝を積み上げる」など返答すべきだったようです。

メダルを目指すと言っても、オリンピック準決勝・決勝の日時も把握していないのに、そこに向けて
の体調管理や調整が出来る訳もなく、チーム全体を混乱させてしまったようです。

私はつい、オリンピック出場が決まったのであれば、次の高い目標を設定するのが当たり前と思っていました。
しかし、チームの現状と他国との力関係を考慮した場合、より現実的な目標をリーダーが口にする方が
良い結果を生むという例でした。

結果的にはリーダーの言動がブレてしまったという事です。

リーダーは良い結果の後も、けっして浮かれず、ブレずに現実をしっかり見ないといけません。

市川染五郎から松本幸四郎へ

学生時代の友人と、高麗屋3代同時襲名の公演を観に行ってきました。

松本幸四郎君も同級生。日本中に名が知れ渡り、活躍している同級生がいると励みになります。

400年を超える歌舞伎の歴史でも、直径の親・子・孫の同時襲名は2回目。
初回の37年前孫として市川染五郎を襲名した彼は、今回松本幸四郎を襲名。

プレッシャーも相当なもとかと思いますが、本人は乗り越えるべき壁と思い取り組んでいると思います。

公演は毎日昼夜の2部構成。
襲名の挨拶回りもあり、ほとんど休みは無し。

重たい衣装を身に付けての立ち回り、長台詞。

公演後楽屋に訪れたのですが、相当ぐったりしていていました。

彼の受けているプレッシャーに比べれば、私の日常の仕事はまだまだ。

これからも精進していきます。

ボンビーガール みさきちゃん司会の薩摩川内会

弊社工場がある、鹿児島県薩摩川内市にゆかりがある方々が東京で集う、
「東京薩摩川内会」に参加して来ました。

岩切薩摩川内市長、新里議長はじめ衆議院・参議院の先生方も集まり盛大な会となりました。
改めて地元のつながりと強さ、温かさを感じます。

弊社従業員もお世話になっている山元酒造さんのCMにも出ている関係で、
今回はテレビ「ボンビーガール」で活躍した「みさきちゃん」も特別参加。

撮影された島は薩摩川内市の甑島(こしきじま)。

色々な方面で、地元の名前が知れわたるのは、うれしい事です。

浦和工業高校 インターンシップ

浦和工業高校から2名、弊社へ3日間のインターンシップの受け入れを行いました。

前回もそうだったのですが、インターンシップを受け入れる場合、弊社社員も教えることで成長出来ます。

額縁のことはもちろん、実社会にも出ていない若者の指導ですので、教える側も非常に
新鮮味があり、学ぶ事も多いです。

確かに自分達が高校生の頃と環境が異なるので、戸惑う事や世代間ギャップもありますが、
そのギャップも楽しみながら過ごす事が出来ました。

これも弊社へ来て頂いた学生が2人とも素直で前向きな姿勢を持っていてくれたからだと思います。

今後も機会があれば、随時インターンシップを受け入れて行きたいと思います。

ハンドルの無い車

アメリカのGMが人間が運転に関与しない、自動運転用の車を発売するニュースを聞きました。

遂に自動運転が実現する驚きの他に、実用化を2019年に定めている事も驚きです。

来年にはアメリカのどこかで、本当に人間が操作していない車が走っているのでしょうか??

自動運転用の車にはハンドルもペダルも無いようです。

機械がほとんどの作業を行う事に否定的な意見もあると思いますが、
あおり運転や逆相など、人間がかかわり事故につながっているケースも多いです。

実用化には安全テストや法律でクリアしなければならない事があると思いますが、
1日でも早く日本でも自動運転が始まり、より安全な車社会が実現して欲しいです。

前へ1...275276277278279...287次へ