株式会社アルナ aluna

時の記念日

皆さまこんにちは!佐竹です!

本日6月10日は「時の記念日」です。
時間を守る大切さを広めるために制定された記念日です。
時間を尊重し、生活の改善・合理化を進める目的をもった1920年(大正9年)に制定された記念日で、
東京天文台(現在の国立天文台)と生活改善同盟によって制定されました。
当時の日本人に、「欧米人なみに時間を尊重する意識を持ってもらいたい」と願い、
国民に、「時間を守ることは大切なこと」という意識を持つよう呼びかけたのです。

世界中の人から、「日本人ほど時間に正確な国民はいない」と言われ、
大多数の人々が『時間を守ること』を最低限のマナーとして認識している我が国ですが、
昔の日本人は、時間に対しての認識は結構ルーズだったそうです。今では考えられませんね。

時間というものは、わたしたちが日常生活を送る上で切っても切れないものですよね。
学校や職場、公共機関や交通機関、スマホやパソコン、店舗の営業時間やテレビ・ラジオ・イベントなどの開始時間などなど、
ふだんの暮らしのすべてにおいて「時間」は欠かせないものです。
私も、今日の記念日をきっかけに普段の時間の使い方を見直してみようと思います!

さて話は変わり、アルナ製品紹介第52弾です!
本日は先日に引き続き、相田みつを額装品をご紹介します!

(写真は、木製フレームイーゼル付きカード額装コレクション 「道」です。)

外側寸法:190mm×175mm
相田みつを美術館ロゴパネル付きです。

相田みつをさんは、大正13年栃木県足利市生まれの書家・詩人です。
旧制中学の頃から、短歌・禅に出会い、その後独自の世界観を書として表現された方です。
昭和59年「にんげんだもの」の出版を機に広く作品が知られるようになりました。

明日は、相田みつを額装品コレクション「アルミフレーム」をご紹介したいと思います。

本日はお読みいただきありがとうございました!

ロックな日

皆さまこんにちは!佐竹です!

本日6月9日は「ロックの日」です。
皆さまは「ロック」と聞くと、何を思い浮かべますか?鍵のロック、音楽のロック・山のロック色々ありますね。

錠の「ロックの日」とは、東京都千代田区神田神保町に事務局を置き、
防犯の要である錠の取り扱い業者の団体である日本ロックセキュリティ協同組合(JL)が2001年(平成13年)に制定されました。
日付は「錠」が英語で「ロック(Lock)」であることから「ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせで6月9日に。
一般社団法人・日本記念日協会に認定・登録されている記念日の名称は「我が家のカギを見直すロックの日」となっています。

年に一度は各人が家のカギを見直して防犯意識を高めてもらいたいとの願いが込められています。
また、この日に警察と連携して各地で防犯イベントなどを行い、防犯の重要性を訴えているそうです。

音楽の「ロックの日」とは、神奈川県横浜市都筑区に本社を置き、音楽関係のスポットで配布されるフリー・マガジン「DiGiRECO(デジレコ)」を発行する株式会社ミュージックネットワークが制定しました。
日付は音楽の「ロック(Rock)」から「ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせで6月9日に。
「ロックデー」ともいい、日本記念日協会に認定・登録されている記念日の名称は「ロックの日」となっています。

「ロック」は音楽だけでなく、ファッションやライフスタイル、人々の考え方にも表現される存在です。
その基となる偉大なロック・ミュージックを称えることが目的です。
エルヴィス・プレスリー、デビッド・ボウイが生まれた1月8日も「ロックの日」となっているそうです。

さて話は変わり、アルナ製品紹介第51弾です!
本日は、木製フレーム「相田みつを額装品 マット付カード額装コレクション」のご紹介です!
【写真は、しあわせはいつも。の額装コレクションです。】
外寸・210mm×160mm  ガラス・スタンド付き仕様、相田みつを美術館ロゴパネル付きです。
 
相田みつをさんの心に響く詩を額装した製品となっています。
皆さまも1度は相田みつをさんの名前を目にしたことがあるのではないでしょうか。
コロナに負けないように、今こそ言葉の力の出番です!

相田みつをさんについては明日のブログで、詳しくお話ししたいと思っております!

本日は、お読みいただきありがとうございました!

大鳴門橋

皆さまこんにちは!佐竹です!

本日6月8日は「大鳴門橋開通記念日」です。
1985年(昭和60年)のこの日、鳴門海峡を跨いで四国と淡路島を繋ぐ大鳴門橋が開通しました。

大鳴門橋は、兵庫県南あわじ市福良丙(淡路島門崎)と徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦(大毛島孫崎)間の
鳴門海峡の最狭部を結ぶ吊り橋です。
本州と四国を結ぶ3つの本四架橋ルートの1つである神戸淡路鳴門自動車道として供用され、
四国地方と近畿地方の交通の要になっています。

開通当初、橋上で鳴門の渦潮を見ようとするドライバーが後を絶たなかったそうです。危ないですね。
そのため、橋上区間全体にわたって路側帯に「停駐車禁止 路側走行禁止」と標示されています。
また、橋上には至る所にスピーカーが設置されていて、ドライバーに警告を発している。

私はテレビや雑誌でしか見たことが無いのですが、皆さまはご覧になったことがありますか?
水の流れが渦になって、とても迫力があるらしいので機会があればぜひ見てみたいです!

さて話は変わり、アルナ製品紹介第50弾です!
本日は「人工芝ケース」のご紹介です!
(写真は、バットケースの人工芝仕様です)

国際試合競技会場と同品質の人工芝を使用しています!
ハンドメイドにつき、納期は要しますが、バットやボールケース以外にも、
シューズやグローブ等様々なアイテムの額装が可能です!

バットケース人工芝仕様のフレームカラーは、ビター・ホワイト・宗達・シルバー・オークの5種類です。

ボールケース人工芝仕様のフレームカラーは、チーク・インディアンレッド・アースグリーン・ホワイト・宗達・ゴールド・オークの7種類です。

ユニフォームケース人工芝仕様のフレームカラーは、ビター・オーク・シルバー・ゴールド・ブルー・レッドの6種類です。

お値段はお高めですが、大切な品を飾るにはピッタリの商品です!
ぜひお試しください!

本日はお読みいただきありがとうございました!

ブログ イメージ写真

既にお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、営業ブログと工場ブログのイメージ写真を更新しました。

今までは営業ブログは展示会の写真、工場ブログは工場の外観の写真を使っていましたが、更新後は営業ブログは佐竹、工場ブログは岩﨑と、書いている本人の写真を掲載しています。

弊社カタログ用写真の撮影を依頼している、プロカメラマンの阿部良寛氏が両名のポートレートを撮影してくれました。

プロのカメラマンに自身の写真を撮影してもらう機会はそうないので、2人とも緊張しながらも、しっかりとモデル気分を味わったと思います。

皆さん、今後も佐竹・岩﨑のブログを楽しみしていてください。


環境

皆さまこんにちは!佐竹です!

本日6月5日は「環境の日」、世界環境デーです。
1972年12月の国連総会で制定された、国際デーの一つです。
1972年のこの日、ストックホルムで開催された国連人間環境会議で「人間環境宣言」が採択され、
国連環境計画(UNEP)が誕生しました。

国連では、日本の提案によりこの日を「世界環境デー」と定め、
日本では1993年に「環境基本法」で「環境の日」と定められました。
事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、
積極的に環境の保全に関する活動を行う意慾を高める日です。
世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われています。

この国際環境デーですが、毎年テーマがあるそうで、
国連環境計画(UNEP)が記念式典を開いて、テーマを発表しているんですが、
このスローガンは毎年投票で決まっているそうです。
国連環境計画(UNEP)が、スローガンを決める投票に参加するよう広く呼びかけるそうですが、
どこで投票できるかというと、世界環境デーのウェブサイトで3月の初め位まで受け付けているそうです。
今年は間に合いそうにないですが、来年は投票してみようと思います。

ちなみに今年のスローガンは「私たちの地球、私たちの未来、救うのは今!」です。
私たち一人一人がこの惑星を大切に守る決意を新たにしようという意味が込められています。

さて話は変わり、アルナ製品紹介第49弾です!
本日は特殊額「バットケース」のご紹介です!
(写真はバットケースのゴールドです。)

オリジナルで製作したホルダーにバットを固定する事で、木製・金属問わず簡単にかっこよく飾れる製品です。
ホルダーを変更する事でゴルフクラブ用フレームに変更する事も可能です。

フレームカラーは、ビター・オーク・シルバー・ゴールド・ブルー・レッドの6色展開です。

布カラーは、グレー・エンジ・紺・ベージュ・薄茶・ウグイス・黒別珍・青別珍・赤別珍・メープル別珍の10色です。

商品外寸:1059mm×209mm×98mm、内部寸:1000mm×150mm×76mmです。
※金具等の突起部分は除きます。

バットホルダーがグリップとヘッドの両方に付いていますので縦置き横置きの兼用が可能です。
また、前開き式なのでセットしやすいです!ぜひお試しください!

本日はお読みいただきありがとうございました!

前へ1...182183184185186...287次へ