株式会社アルナ aluna

大掃除

こんにちは、溝上です。

今年最後の出勤になりました。
今年は午前中通常の作業、午後から大掃除でした。これまでの大掛かりな設備の移動などは無いですが、その分普段目の行き届かない細かい部分を重点的に行うことができました。 



外回りもきれいになり、気持ちよく新年を迎えられそうです。
長いお休みになりますがインフルエンザ等も流行っているので皆さんどうかお気をつけて。
それでは良いお年を。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
溝上

走幅跳を教えていただきました!


こんばんは🌙
アスリート伊藤です!

今日はクリスマスですね!!✨
みなさん、メリークリスマス🎄🎅です!

アスリートなので、クリスマスも関係なく、
しっかり練習を積んでまいりました💪

最近、走幅跳で元日本記録保持者の先生に教えていただける機会がありました。

走幅跳は2日目の一種目目にある種目で、感覚と実際の動きが異なってしまうことが課題でした。
腰痛が悪化する原因も幅の動作で出てしまっており、どうにか出来ないか、また記録の向上に向けて取り組んでいました。

とても貴重な機会をいただき、感覚がガラッと変わり、腰痛の原因になる動きも出なくなり、とても感動しました!!!
まだ動きがハマっていない部分もあるので、これから自分での練習で突き詰めて、次見ていただける機会があった際に成長した姿で指導を受けれるよう、日々精進していきます!!

もうサンタさんがくる年ではありませんが、
陸上に熱中できる環境をいただけて私は大満足です✨!!

これからも目標に向かって頑張ります!!!

最後までお読みいただきありがとうございました!

浦和レッズ

浦和レッズが主催するウォーキングイベントとビジネス交流会に参加しました。

ウオーキングイベント開催日では埼玉スタジアムの周り4~5kmを約1時間かけて歩きました。
天候に恵まれたこともあり、心地よい時間を過ごせました。
イベントには浦和レッズOBの水内さん、李さんも参加し、ファンとの交流を図っていました。我々も一緒に記念写真を撮ってもらい、いい思い出になります。

ビジネス交流会では、先日引退を表明した興梠さんが参加され、色々な裏話を聞かせてもらいました。
興梠選手の引退記念ユニフォーム額を弊社で作らせていただいたり、興梠選手の出身地は宮崎県で弊社工場のお隣と、少なからぬご縁を感じます。
記念写真は、同じテーブルにいた他企業の方々とサッカースタイルで撮影。

元選手は皆さん気さくで、楽しく過ごすことができました。
レッズ職員の方や関係者の方は事前準備などでご苦労も多かったと思います。
楽しいイベントを企画・実行していただきありがとうござい

スピードも大事

こんにちは、溝上です

梱包にもだいぶ慣れてきましたが、製造業である以上スピードも上げていかなくてはいけません。

今は日々梱包時間を計測してスピードを上げる取り組みをしています。

B段なとを使って梱包する時はこんな感じで梱包しています。

スピードを上げつつ、丁寧な作業(むずかしい…)
頑張ります。

今日はこの辺で
最後まで読んで頂きありがとうございます。
溝上

合宿


皆さんおはようございます!
アスリート社員伊藤です!

私は今、陸上競技の強化合宿を行っております🔥
1日目から、これはすごい、、、と思うような体の使い方を学び、普段使えていない部分だからこそ、筋肉痛がひどく、今は4日目ですが普通に歩くことも出来ないほど足が生まれたての子鹿のようになっております。笑

朝から夜まで練習に集中でき、本当に幸せな環境だと感じています。
そして、睡眠と食事への感謝も倍増しました!!

この経験をして、試合以上に体の負荷やキツさを感じ、試合中のメンタル強化にも繋がっていると感じております!

たくさん吸収して、来シーズンに活かします!

最後までお読みいただきありがとうございます!!

前へ1234...307次へ