マット抜き
こんにちは 竹ノ内です。
今日はマットをカットして切り抜く
作業の大変さについて書きます。
マットをカットして抜く作業は、見た目以上に骨が折れます。
まず、正確なマーキングが難関。
専用カッターの目盛りとメジャーで測り、鉛筆でラインを引くが、
1mmのズレが仕上がりを左右する。手が震えないよう集中力が必要です。
カットはさらに大変。専用のカッターで切るのですが、
刃の入れが難しい、力を入れ過ぎたり刃を入れ過ぎると切り口がギザギザなったり
コーナーの見た目が悪くなります。
大量注文の際には、特に大変です。簡単そうに見える作業ですが、
腕の疲労もなかなか、集中力と体力の消耗は予想以上。
ピッタリ仕上がった達成感は大きいが、
細かい作業ゆえの精神的なプレッシャーと肉体的な負荷は、
かなりのものです。しかしながら今からでは、
それを乗り越えて、かなり上達してきましたが、
まだまだ精度が上がる様に頑張っていきます
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
竹ノ内