TT彩さいたま VS 琉球アスティーダ
卓球プロリーグTT彩たまVS琉球アスティーダの試合を観戦してきました。
首位争いをしているチーム同士ということもあり、白熱した試合でした。
普段は体育館などで試合が開催されることが多いのですが、TT彩たまさんは市民ホールなど舞台や講演会が開催できる場所で卓球の試合を魅せてくれることが多いです。
パリオリンピックでフェンシングの会場が展示会や美術館として使われている「グラン・パレ」で開催されたように、劇場と相対して対戦するスポーツの相性は良いと思います。観客席から選手達を遮る柱はないですし、室内を暗くしてステージにスポットライトを当てる演出もできます。
スピード感あるラリーやスマッシュを打つときの脚を踏み出す音などの臨場感は、やはり現場でないと感じられません。
中学生で有望な選手も試合に出場しており、日本の卓球レベルの高さを感じることができました。